土曜日の深夜に寒気を感じたと思ったらいきなり熱が出ました(;´Д`)
ってことで昨日の鈴鹿サーキットでのフォーミュラニッポン諸々のレースは見に行けませんでした
日曜日撮るからいいやと思いながらグラスタで予選を見てたおかげで
佐藤琢磨選手の写真が一枚もありません(^^;)
写真についてはFCJぐらいしかないですね。。。

今年のFCJのチャンピオンになったのはHFDP/SRS-F/ARTA/コチラRの松下信治選手

走ってるのを始めて見たのは2010年のスーパーFJ日本一決定戦
レブレーシングからウエストの新車11Jを走らせると言うことで気にしてました。

翌年から鈴鹿クラブマンレースのスーパーFJクラスに出場
このマシンじゃ。。。っと思われたあのマシンで表彰台に上がる姿が印象的でした。
富士のセットのままのF4を鈴鹿で走らせて良いタイムを出してみたり
SRSでも卒業レースで講師陣も抑えて勝ってみたりなかなか気になる存在でした
今回は第11戦での平川選手のことがあったとはいえ、目の前のチャンスを逃さなかったところがさすがです。
来年は海外に出て欲しいですね。。。日本にいるとろくでもないのが寄ってきそうですから(;´Д`)
ってことで昨日の鈴鹿サーキットでのフォーミュラニッポン諸々のレースは見に行けませんでした
日曜日撮るからいいやと思いながらグラスタで予選を見てたおかげで
佐藤琢磨選手の写真が一枚もありません(^^;)
写真についてはFCJぐらいしかないですね。。。

今年のFCJのチャンピオンになったのはHFDP/SRS-F/ARTA/コチラRの松下信治選手

走ってるのを始めて見たのは2010年のスーパーFJ日本一決定戦
レブレーシングからウエストの新車11Jを走らせると言うことで気にしてました。

翌年から鈴鹿クラブマンレースのスーパーFJクラスに出場
このマシンじゃ。。。っと思われたあのマシンで表彰台に上がる姿が印象的でした。
富士のセットのままのF4を鈴鹿で走らせて良いタイムを出してみたり
SRSでも卒業レースで講師陣も抑えて勝ってみたりなかなか気になる存在でした
今回は第11戦での平川選手のことがあったとはいえ、目の前のチャンスを逃さなかったところがさすがです。
来年は海外に出て欲しいですね。。。日本にいるとろくでもないのが寄ってきそうですから(;´Д`)